2010年12月

2010年12月31日

天敵なし、瀬戸内に浮かぶウサギの楽園│広島県 

瀬戸内海に浮かぶ広島県竹原市の大久野島が、動物好きの注目を集めている。理由はあちこちで暮らす約300匹のウサギ。卯年の元日は島の宿泊施設も満室だ。

http://www.asahi.com/national/update/1230/OSK201012300112.html?ref=rss

asahi.com(朝日新聞社):天敵なし、瀬戸内に浮かぶウサギの楽園 - 社会

  1. 大久野島(広島県竹原市忠海町大久野島)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 20:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 広島県 

イルカとカウントダウンしよう 須磨海浜水族園 │兵庫県 

須磨海浜水族園は大晦日から元日未明にかけ、年越しイベント「イルカといっしょにカウントダウン」を開催する。

http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/0003707650.shtml

神戸新聞|神戸|イルカとカウントダウンしよう 須磨海浜水族園

  1. http://sumasui.jp/(兵庫県神戸市須磨区若宮町1丁目3-5)
  2. シーパル須磨[神戸市立国民宿舎須磨荘](兵庫県神戸市須磨区須磨浦通1-1-1)
  3. 須磨温泉 寿楼<兵庫県>(兵庫県神戸市須磨区須磨寺町3-5-18)
  4. ホテルサーブ神戸アスタ(兵庫県神戸市長田区若松町5-1-1)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 15:16|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 兵庫県 

2010年12月30日

なまはげダイバー、大水槽で餌付け 男鹿水族館GAO│秋田県 

男鹿水族館GAOの「男鹿の海大水槽」に30日、「なまはげダイバー」が登場し、餌付けを行った。なまはげダイバーは1月3日まで毎日1回登場。時間は午後2時から10分ほど。

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20101230i

なまはげダイバー、大水槽で餌付け 男鹿水族館GAO|さきがけonTheWeb

  1. 男鹿水族館GAO(秋田県男鹿市戸賀塩浜)
  2. 民宿 原田荘(秋田県男鹿市戸賀戸賀戸賀117)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 19:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 秋田県 

モンハンの舞台、長野・渋温泉に出現│長野県 

長野県山ノ内町の渋温泉が、モンスターハンター ポータブル3rd」の舞台「ユクモ村」に様変わりし、家族連れやグループでにぎわっている。1月10日まで無休。

http://www.asahi.com/national/update/1229/TKY201012290318.html?ref=rss

asahi.com(朝日新聞社):モンハンの舞台、長野・渋温泉に出現 ファンにぎわう - 社会

  1. 信州渋温泉(長野県下高井郡山ノ内町渋温泉)
  2. ペンション樹の子(長野県下高井郡山ノ内町奥志賀高原12377-30)
  3. ホテルゆだなか(長野県下高井郡山ノ内町平穏3246-2)
  4. 御湯宿かすみそう(長野県下高井郡山ノ内町湯田中温泉)
  5. 信州・湯田中温泉 湯めぐりの宿 清風荘(長野県下高井郡山ノ内町平穏3268)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 10:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 長野県 

2010年12月29日

甘い香りに包まれ 灘黒岩水仙郷が開園│兵庫県 

スイセンの日本三大自生地の一つ、灘黒岩水仙郷が開園した。開園期間は2月下旬まで。午前9時〜午後5時。高校生以上500円、小・中学生300円。

http://www.kobe-np.co.jp/news/awaji/0003705698.shtml

神戸新聞|淡路|甘い香りに包まれ 灘黒岩水仙郷が開園 南あわじ

  1. 灘黒岩水仙郷(兵庫県南あわじ市灘黒岩)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 16:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 兵庫県