2014年06月

2014年06月30日

観光大使「うし丸」ストラップに│滋賀県 

道の駅「竜王かがみの里」はこのほど、同町の観光大使を務める「近江うし丸」の巾着袋やストラップを発売した。「近江うし丸」は同町鏡で元服したとされる源義経と、特産の近江牛にちなんだゆるキャラ。2010年に登場し、同町の特別住民票を交付されている。


http://kyoto-np.jp/sightseeing/article/20140627000043
  1. 竜王かがみの里(滋賀県蒲生郡竜王町大字鏡1231-2)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 22:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 滋賀県 

抹茶わらびもち Cafe 山桜│香川県 

金刀比羅宮参道近くの国の登録有形文化財・琴平町公会堂内にある「Cafe山桜」。7月1日から夏季限定メニューとして「抹茶わらびもち」と「冷やしぜんざい」が加わる。価格は飲み物とセットで抹茶わらびもちが500円。上品な甘さが味わえる冷やしぜんざいは450円。営業は毎週、日・月・火・水曜日の午前9時30分から午後3時まで。


http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/culture/20140630000156
  1. Cafe山桜(香川県仲多度郡琴平町975-1)
  2. こんぴら温泉 琴平グランドホテル 桜の抄(香川県仲多度郡琴平町977-1)
  3. こんぴら温泉 とら丸旅館(香川県仲多度郡琴平町1017)
  4. こんぴら温泉 ホテルニューわたや(香川県仲多度郡琴平町796)
  5. こんぴら温泉 つるや旅館<香川県>(香川県仲多度郡琴平町620)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 21:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 香川県 

深い詩情「山寺 後藤美術館」展│京都府 

17世紀バロック期から19世紀後半にかけたヨーロッパ絵画の変遷をたどる「山寺 後藤美術館コレクション展」が27日、美術館「えき」KYOTOで始まった。7月27日まで。会期中無休。有料。


http://kyoto-np.jp/sightseeing/article/20140627000085
  1. 美術館「えき」KYOTO(京都府京都市下京区東塩小路町657)
  2. さと茂旅館(京都府京都市下京区木津屋橋通室町西入東塩小路町579)
  3. 京都タワーホテルアネックス(京都府京都市下京区新町通七条下ル)
  4. 京都新阪急ホテル(京都府京都市下京区塩小路通JR京都駅正面)
  5. 松本旅館(京都府京都市下京区塩小路通烏丸西入東塩小路町579)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 20:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 京都府 

伊豆の国音頭、お披露目 市制施行10周年記念し制作│静岡県 

伊豆の国市が市制施行10周年に合わせて制作していた「伊豆の国音頭」が完成し、25日夜、同市のアクシスかつらぎで発表会が開かれた。


http://www.at-s.com/news/detail/1087985362.html
  1. アクシスかつらぎ(静岡県伊豆の国市古奈255)
  2. 伊豆長岡温泉 正平荘(静岡県伊豆の国市古奈256-1)
  3. 伊豆長岡温泉 大観荘<静岡県伊豆の国市>(静岡県伊豆の国市古奈307)
  4. アクアサンタホテル(静岡県伊豆の国市古奈351-1)
  5. 露天付客室 貸切露天風呂 伊豆の旅館 伊古奈荘(静岡県伊豆の国市古奈243-3)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 18:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 静岡県 

「富岡日記」弁当あす発売│群馬県 

「富岡製糸場と絹産業遺産群」の世界文化遺産登録を記念し、高崎弁当などは28日、「富岡日記」弁当を発売する。工女の食生活に思いをはせた食材を選び、現代風にアレンジした。同社とJR高崎駅、上信越道下り線の横川サービスエリアで販売する。


http://www.raijin.com/ns/4914038319165979/news.html
  1. 高崎弁当(群馬県高崎市倉賀野町41番地)
  2. ビジネスホテル フォーマル(群馬県高崎市北双葉町5-1)
  3. ビジネスホテル マルイ(群馬県高崎市寺尾町2559-8)
  4. 東横イン高崎駅西口1(群馬県高崎市鶴見町2-2)
  5. 東横イン高崎駅西口2(群馬県高崎市鶴見町2-2)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 16:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 群馬県