2018年01月
2018年01月31日
パイプオルガンの内部に迫る│新潟県
新潟市民芸術文化会館「りゅーとぴあ」のコンサートホールにある大型のパイプオルガン。今、開館から20年で初めて、細部まで分解して修理する「オーバーホール」が行われている。客席からでは見られない、パイプオルガンの世界に迫った。

https://digital.asahi.com/articles/ASL1V5G3WL1VUOHB00R.html
- りゅーとぴあ(新潟県新潟市中央区一番堀通町3-2)
- アパホテル<新潟東中通>(新潟県新潟市中央区東中通2番町289-2)
- アパホテル<新潟古町>(新潟県新潟市中央区東堀通6番町1037-1)
- カントリーホテル新潟(新潟県新潟市中央区本町通6番町1140-1)
- ホテルディアモント新潟(新潟県新潟市中央区本町通6番町1099)
吉祥寺にヴィーガン菓子店「ドラゴンミチコ」│東京都
吉祥寺の東急裏エリアに1月5日、ヴィーガン菓子店「DragonMichiko」がオープンした。乳製品や卵など動物性の材料を使わないヴィーガンの菓子を提供する。店主で菓子作りを手掛ける山口道子さんは7年前に知り合いを通じてヴィーガンに出合ったという。営業時間は11時~18時。月曜・火曜・第2・4水曜定休。

https://kichijoji.keizai.biz/headline/2546/
- Dragon Michiko(東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目18-7)
- 吉祥寺第一ホテル(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
- 吉祥寺東急REIホテル(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)
- リッチモンドホテル東京武蔵野(東京都武蔵野市中町2-4-1)
- 三鷹シティホテル(東京都三鷹市下連雀3-21-5)
2018年01月30日
炭鉱の盛衰伝える、旧三井芦別鉄道炭山川橋梁│北海道
夕張へ向かう国道452号を上っていくと、雪景色の中、機関車がまさに鉄橋を渡ろうとするかのような光景が不意に現れる。国の登録有形文化財「旧三井芦別鉄道炭山川橋梁」だ。

https://digital.asahi.com/articles/ASL1Q7K1SL1QIIPE039.html
- 旧三井芦別鉄道炭山川橋梁(北海道芦別市中の丘町)
- ブログネタ:
- ☆北海道においでよ!☆ 第2弾! に参加中!
流氷より透明、輝く「ジュエリーアイス」│北海道
北海道豊頃町の十勝川河口付近の大津海岸で、厳冬期に現れる透明な氷が「ジュエリーアイス」と呼ばれ、人気を博している。寒さで凍った十勝川の氷が太平洋に達し、波で打ち上げられたもので、流氷にはない透明感がある。

https://digital.asahi.com/articles/ASL1X5DN3L1XUQIP012.html
- 北海道豊頃町(北海道豊頃町)
- ブログネタ:
- ☆北海道においでよ!☆ 第2弾! に参加中!
2018年01月29日
一足早い豆まき 那智勝浦・補陀洛山寺│和歌山県
「補陀洛渡海の寺」として知られる那智勝浦町浜ノ宮の世界遺産・補陀洛山寺で27日、節分を前に一足早い豆まきがあった。

https://digital.asahi.com/articles/ASL1V4GF0L1VPXLB00D.html
- 補陀洛山寺(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮348)
- ペンション マリーン アイランド(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮799)
- パルスイン勝浦(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町天満字木戸浦441-38)
- サンライズ勝浦(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町天満803-3)
- 別館 民宿こいで(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町天満867-6)