2018年06月
2018年06月29日
三鷹で「タワーズマルシェ@むさしの」│東京都
三鷹駅北口にある武蔵野タワーズのスカイゲート南側公開空地で7月14日、「タワーズマルシェ@むさしの」が開催される。今回は夕方から始まるナイトマルシェを企画。夏は日中暑くて出店する方も大変なので、夕涼みも兼ねて夜が良いのではということになり、2017年7月に初めて開催した。好評だったので、今年も7月は夜の開催になった。お酒を扱う出店者が昼のマルシェより多く、少し「大人なマルシェ」を目指しているという。開催時間は16時~20時。

https://kichijoji.keizai.biz/headline/2622/
- 武蔵野タワーズ(東京都武蔵野市中町1-12-10)
- リッチモンドホテル東京武蔵野(東京都武蔵野市中町2-4-1)
- 三鷹シティホテル(東京都三鷹市下連雀3-21-5)
- ホテルメッツ武蔵境 東京<JR東日本ホテルズ>(東京都武蔵野市境南町2-1-8)
- 吉祥寺第一ホテル(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
2018年06月28日
吉祥寺のココマルシアターで「太宰」│東京都
吉祥寺の映画館「ココロヲ・動かす・映画館○」で7月28日から、小説家・太宰治をテーマにフランス人監督が製作した映画「太宰」が公開される。上映時間は110分。

https://kichijoji.keizai.biz/headline/2620/
- ココマルシアター(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-15)
- 吉祥寺第一ホテル(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
- 吉祥寺東急REIホテル(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)
- リッチモンドホテル東京武蔵野(東京都武蔵野市中町2-4-1)
- 三鷹シティホテル(東京都三鷹市下連雀3-21-5)
2018年06月27日
吉祥寺で「京都モード参」│東京都
吉祥寺の「ギャラリー永谷2」で6月29日から、京都の若手個人クリエイターが手掛ける11のブランド、店舗を集めた「京都モード参」が開催される。主催は京都で洋服生地の着物店「ミミズクヤ」を営む花山菜月さんと、ジビエとワインのビストロ「地球の幸せを夢みるバク」を営む竹内和歌子さん。一般的に知られている「古都」としてのイメージの京都だけではなく、若手の個人が作り出す「新しい京都のクリエーションとその空気感」を発信することで、京都の魅力、楽しみ方など新たな側面を知ってもらうことを目的に活動する。開催時間は12時~19時。7月2日まで。入場無料。

https://kichijoji.keizai.biz/headline/2621/
- ギャラリー永谷2(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-1)
- 吉祥寺第一ホテル(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
- 吉祥寺東急REIホテル(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)
- リッチモンドホテル東京武蔵野(東京都武蔵野市中町2-4-1)
- 三鷹シティホテル(東京都三鷹市下連雀3-21-5)
2018年06月22日
鉄道ゲストハウス「鐵ノ家」オープン│山梨県
鉄道愛好家が集うゲストハウス「鐵ノ家」が今年5月、オープンした。オーナーは大阪出身の山田裕輝さん。「同じ趣味の人が集える場を」と大手電機メーカーを昨夏退職し、山梨に移住した。

https://digital.asahi.com/articles/ASL6D4T75L6DUZOB00Y.html
- 鐵ノ家(山梨県笛吹市春日居町鎮目511)
- 鉄道ゲストハウス 鐡ノ家(山梨県笛吹市春日居町鎮目511)
- 石和・春日居温泉 春日居びゅーほてる(山梨県笛吹市春日居町鎮目178)
- 石和温泉 ホテル八田(山梨県笛吹市石和町川中島1607)
- 石和温泉郷 旅館喜仙(きせん)(山梨県笛吹市石和町川中島482)
2018年06月21日
ハナショウブの散歩道│大分県
神楽女湖で、ハナショウブが見頃を迎えた。由布岳を望むハナショウブ園では約80種1万5千株が順次咲いており、志高湖管理事務所によると6月下旬まで楽しめそうだという。16日には観賞会がある。

https://digital.asahi.com/articles/ASL6F5776L6FTPJB00G.html
- 神楽女湖(大分県別府市大字神楽女5106-1)
- 別府温泉 ホテル白菊(大分県別府市上田の湯町16-36 ★朝食バイキングは「出来たて」「焼きたて」の内容に一部リニューアル★【施設情報】<全室Wi-Fi無料i利用可>半世紀以上伝わるおもてなしの心。大分の贅を味わい尽くす…料理長たちの技が織り成す創作会席料理。「心あたたまるおとな旅」なら当館へ)