2019年07月

2019年07月27日

勇壮に宵祇園 400年目の小倉祇園太鼓始まる│福岡県 

今年で400周年を迎え、国の重要無形民俗文化財の指定を受けた夏の風物詩、小倉祇園太鼓の本祭りが19日、北九州市小倉北区で始まった。初日の宵祇園では勇壮な太鼓の音とともに各町内会の山車が街中を練り歩いた。


https://digital.asahi.com/articles/ASM7M5CQ2M7MTIPE01X.html
  1. 北九州市小倉北区(福岡県北九州市小倉北区)
  2. 小倉リーセントホテル(福岡県北九州市小倉北区大門1-1-17)
  3. ホテル アルモニーサンク(福岡県北九州市小倉北区大手町12-3)
  4. スーパーホテル 小倉駅南口(福岡県北九州市小倉北区京町1-6-34)
  5. アイルイン小倉(福岡県北九州市小倉北区京町1-6-31)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 19:10|PermalinkComments(0) 福岡県 

吉祥寺図書館で青少年向け演劇体験イベント│東京都 

武蔵野市立吉祥寺図書館で8月4日、演劇集団円所属俳優・佐々木睦さんを招き、青少年向けに講演会と演劇体験イベントが開催される。同館「ミライのトビラ」企画の一環で、図書館により親しんでもらうとともに、図書館に来れば自分の将来について考えたり、調べたり、勉強したりできることを知ってもらうために企画した。


https://kichijoji.keizai.biz/headline/2779/
  1. 武蔵野市立吉祥寺図書館(東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目21-13)
  2. The Micro Museum Hostel Kichijoji(東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南町ビル2F)
  3. 吉祥寺第一ホテル(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
  4. 吉祥寺東急REIホテル(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)
  5. リッチモンドホテル東京武蔵野(東京都武蔵野市中町2-4-1)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:37|PermalinkComments(0) 東京都 

2019年07月26日

武蔵野中央公園で子ども外遊びイベント│東京都 

武蔵野中央公園原っぱ広場東側で7月28日、外遊びイベント「集え!むさしの子ども忍者」が開催される。開催時間は13時~15時。対象は5歳~12歳。参加費は50円。雨天時は8月11日に順延。


https://kichijoji.keizai.biz/headline/2778/
  1. 武蔵野中央公園(東京都武蔵野市八幡町2丁目4番22号)
  2. リッチモンドホテル東京武蔵野(東京都武蔵野市中町2-4-1)
  3. JR東日本ホテルメッツ武蔵境(東京都武蔵野市境南町2-1-8)
  4. 三鷹シティホテル(東京都三鷹市下連雀3-21-5)
  5. シティテル武蔵境(東京都武蔵野市境南町2-4-15)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:01|PermalinkComments(0) 東京都 

2019年07月25日

吉祥寺の「麺ハチイチ 81 NOODLE BAR」 8月1日限定ラーメンを販売│東京都 

吉祥寺・井ノ頭通り沿いにある、昼は「麺ハチイチ」、夜は「81 NOODLE BAR」と昼と夜で店名を変えて営業するラーメン店「麺ハチイチ/81 NOODLE BAR」が1周年を迎える8月1日、1日限定メニューを提供する。限定メニューの内容は、A5ランクの黒毛和牛を使った「和牛4郎」、宮崎県のブランド牛「尾崎牛」を使った「出汁蕎麦和牛」。


https://kichijoji.keizai.biz/headline/2776/
  1. 麺ハチイチ(東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目21-10)
  2. 吉祥寺第一ホテル(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
  3. 吉祥寺東急REIホテル(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)
  4. The Micro Museum Hostel Kichijoji(東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南町ビル2F)
  5. 三鷹シティホテル(東京都三鷹市下連雀3-21-5)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:57|PermalinkComments(0) 東京都 

国の文化財建造物へ 「中和商店」事務所など7件│徳島県 

国の文化審議会は19日、徳島県三好市池田町の刻みたばこ商家「中村家住宅主屋」と刻みたばこ工場など7件を、文化財建造物に登録するよう文部科学相に答申した。答申があったのはほかに、酒造を手がける「中和商店」の事務所、酒造蔵、仕込み蔵、杜氏宿舎、煙突の5件。「中和商店」は中村家が手がける酒造業者で、現在も「今小町」の銘柄で知られている。事務所は2階建てと平屋建てをつないだ木造建築で、酒造蔵と付属の煙突、杜氏宿舎と共に酒造業を始めた1926年ごろの建築とされる。仕込み蔵は明治中期の建築で、元は刻みたばこ工場だったという。これらの建造物は「市街地の街路景観を形成し、酒造の様相を伝えている」と評価された。


https://digital.asahi.com/articles/ASM7G3W16M7GPUTB00F.html
  1. 中村家住宅(三好市)(徳島県三好市池田町)
  2. ビジネスホテル ヤマシロ(徳島県三好市池田町マチ2180-1)
  3. ふくや旅館(徳島県三好市池田町マチ2177-4)
  4. 4S STAY 阿波池田駅前(徳島県三好市池田町サラダ1804-9)
  5. 阿波池田駅前ホテルイレブン(徳島県三好市池田町サラダ1835-1)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 10:22|PermalinkComments(0) 徳島県