2020年07月

2020年07月26日

鈴木空如「法隆寺金堂壁画」の原寸大複製が完成│秋田県 

大仙市太田町生まれの仏画家鈴木空如が描いた、法隆寺金堂の壁画の原寸大複製画が完成し、命日の21日、太田文化プラザで除幕式があった。玄関ホール上部壁面に飾られたタテ3メートルの複製画4点は、除幕で利用者を見守るように姿を現した。「鈴木空如を顕彰する会」が業績を後世に引き継ごうとネットで資金を調達し、完成させた。常設展示のほか、学校や生涯学習の場での活用も考える。


https://digital.asahi.com/articles/ASN7T6QZ8N7PULUC034.html
  1. 太田文化プラザ(大仙市)(秋田県大仙市太田町太田新田田尻3-4)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 19:11|PermalinkComments(0) 秋田県 

リプトン「フルーツインティー」が吉祥寺初出店│東京都 

「Lipton TEA STAND Fruits in Tea」が7月22日、アトレ吉祥寺本館1階「Sign吉祥寺」に期間限定でオープンした。提供はユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング。2016年7月、夏期間限定店としてスタートし5年目を迎える同店。表参道などで営業してきたが、「新たな紅茶の楽しみ方を、この地域に広く伝えたい」と吉祥寺へ初出店した。他に代官山と大阪も。コロナ禍の時期だからこそ「紅茶のひんやりスイーツなどを通して夏を楽しく過ごしてほしい」と、今年のテーマは「HAPPY!」とした。店頭に黄色の専用スタンドを設け、奥のカウンターで注文を受ける。営業時間は11時~20時。9月13日まで。


https://kichijoji.keizai.biz/headline/2933/
  1. アトレ吉祥寺(東京都武蔵野市吉祥寺南町1?1?24)
  2. The Micro Museum Hostel Kichijoji(東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南町ビル2F)
  3. 吉祥寺東急REIホテル(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)
  4. 吉祥寺第一ホテル(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
  5. 三鷹シティホテル(東京都三鷹市下連雀3-21-5)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:20|PermalinkComments(0) 東京都 

2020年07月24日

開業100年の銭湯、国登録有形文化財に。今も入れます│京都府 

今年で開業100年を迎える京都府舞鶴市の銭湯、日の出湯が国の登録有形文化財に登録される見通しとなった。国の文化審議会が17日、文部科学相に答申した。市内の別の銭湯も2018年に登録済み。文化庁によると、現役の銭湯が複数、登録される市区町村はほかにない。舞鶴の魅力がさらに増しそうだ。


https://digital.asahi.com/articles/ASN7K72PSN7HPLZB018.html
  1. 日の出湯(舞鶴市)(京都府舞鶴市字字東吉原297-2)
  2. 古民家の宿 宰嘉庵(京都府舞鶴市平野屋69)
  3. 舞鶴グランドホテル(京都府舞鶴市字円満寺小字横八丁124)
  4. 舞鶴グランドシャトー(京都府舞鶴市字引土小字折原25-4)
  5. 旅館 銀水閣(京都府舞鶴市引土199)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 15:00|PermalinkComments(0) 京都府 

2020年07月23日

11月開館予定の「むさしのエコ reゾート」:キャラクターの名前募集│東京都 

武蔵野クリーンセンター隣に、11月に開館予定の「むさしのエコ reゾート)」のロゴマークとキャラクターが決まり、キャラクターの名前を募集する。ロゴマークのデザインコンセプトは、風に吹かれて廻り、循環する葉っぱをモチーフとして、モノも気持ちも新たに循環するようなゆったりと廻る様子を表した。豊かな土壌を表す大地の色と空・海・緑を混ぜたような青の2色で統一されている。応募期間は、7月15日~8月31日。対象は、市内在住、在勤、在学の人。1人1件まで。


https://kichijoji.keizai.biz/headline/2930/
  1. むさしのエコreゾート(東京都武蔵野市緑町3)
  2. リッチモンドホテル東京武蔵野(東京都武蔵野市中町2-4-1)
  3. 吉祥寺第一ホテル(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
  4. 三鷹シティホテル(東京都三鷹市下連雀3-21-5)
  5. The Micro Museum Hostel Kichijoji(東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南町ビル2F)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 13:56|PermalinkComments(0) 東京都 

2020年07月22日

吉祥寺シアターで「吉祥寺からっぽの劇場祭」│東京都 

複数のアーティストによるレジデンスプログラム「吉祥寺からっぽの劇場祭」が7月23日から開催される。主催する「吉祥寺シアター」の再開企画第2弾で、一部プログラムを除き、同シアターなどから原則無観客・無料映像配信する。8月9日まで。


https://kichijoji.keizai.biz/headline/2932/
  1. 吉祥寺シアター(東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目33?22)
  2. The Micro Museum Hostel Kichijoji(東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南町ビル2F)
  3. 吉祥寺東急REIホテル(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)
  4. 吉祥寺第一ホテル(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
  5. Artist’s Studio Mitaka(東京都三鷹市下連雀5-9-8 けやき荘)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:10|PermalinkComments(0) 東京都