2021年08月
2021年08月31日
季節の野菜を食材にテイクアウト新メニュー│東京都
今年11年目を迎えた「武蔵野カンプス」ではまき窯で焼いた季節の食材のピッツァ等を楽しめる。同店は武蔵野署裏に位置し、木目調の広い店内とテラス席を備えたカジュアルモダンなイタリア料理店。まき窯を使った使用したナポリ風ピッツァやパスタなどを提供。またアニメ制作会社の本社内にあるため、店内にはアニメや漫画の作者のサインやイラストも描かれている。店長の後藤さんは「この街で暮らす人たちのため為のお店を目指して11年やってきたので、それがお客さま様にも伝わっていればうれしい」と話す。
https://kichijoji.keizai.biz/headline/3077/
- 武蔵野カンプス(東京都武蔵野市中町2丁目1-9)
- リッチモンドホテル東京武蔵野(東京都武蔵野市中町2-4-1)
- 三鷹シティホテル(東京都三鷹市下連雀3-21-5)
- 吉祥寺第一ホテル(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
- JR東日本ホテルメッツ武蔵境(東京都武蔵野市境南町2-1-8)
2021年08月30日
松江歴史館で館蔵名品展│島根県
松江歴史館の開館10周年を記念し、えりすぐりの収蔵品を紹介する館蔵名品展「これまで、これから」が同館で開かれている。松江の歴史や文化に新たな知見をもたらした62件を展示している。8月29日まで。
https://digital.asahi.com/articles/ASP8W6KWHP8WPTIB006.html
- 松江歴史館(島根県松江市殿町279)
- 喜庵 茶室のある宿(島根県松江市殿町258-1)
- Guesthousedaisho oshiroasobi(島根県松江市殿町217)
- Boarding house 淞華(島根県松江市内中原町166-3)
- 全室源泉温泉かけ流し 松江シティホテル別館(島根県松江市末次本町31番地)
2021年08月29日
境内にまつり囃子の音色「伝統絶やさない」│山形県
山形県尾花沢市の諏訪神社で27日、五穀豊穣や無病息災を祈る例祭があった。例年は「おばなざわ花笠まつり」の初日にあたり、小中学生らの囃子屋台などまつり行列が街を練り歩く。しかし、コロナ禍のため2年続けて中止になり、境内でまつり囃子が演奏された。
https://digital.asahi.com/articles/ASP8W6TNXP8WUZHB003.html
- 諏訪神社(花沢市)(山形県尾花沢市梺町3丁目1-6)
- ビジネスホテル すがはら(山形県尾花沢市上町6-6-5)
- 最上屋旅館 <山形県>(山形県北村山郡大石田町駅前通り8-7)
2021年08月28日
古写真で振り返る展示│福井県
明治末期から昭和40年代にかけての福井県敦賀市の町並みや人々の暮らしを、市民から寄せられた写真や絵はがきなどで紹介する「古写真が語る敦賀」が、敦賀市立博物館で開かれている。
https://digital.asahi.com/articles/ASP8P73XQP8PPISC004.html
- 敦賀市立博物館(福井県敦賀市相生町7-8)
- ビジネスホテル水仙(福井県敦賀市開町5-3)
- 東横イン敦賀駅前(福井県敦賀市白銀町5-20)
- ビジネスホテル スイートピー(福井県敦賀市白銀町5-29)
- ビジネスホテル山形(福井県敦賀市白銀町5-30)
リベルテが限定「冷やしブルーベリーデニッシュ」│東京都
リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー東京本店を期間限定で提供している。同店は2013年、仏パリで誕生した「リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー」の海外1号店で、2018年に吉祥寺で開業。企画商品の提供は9月5日まで。「冷やしブルーベリーベリーデニッシュ」は無くなり次第、販売終了。営業時間は10時~19時30分。緊急事態宣言中は2Fカフェの営業時間を19時までに変更し営業。
https://kichijoji.keizai.biz/headline/3076/
- リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー東京本店(東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目14-3)
- 吉祥寺第一ホテル(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
- The Micro Museum Hostel Shibuya Kichijoji(東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南町ビル2F)
- 吉祥寺東急REIホテル(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)
- リッチモンドホテル東京武蔵野(東京都武蔵野市中町2-4-1)