2023年04月
2023年04月30日
直筆原稿など300点で足跡たどる│神奈川県
「ちびまる子ちゃん」「もものかんづめ」など数々の作品で知られるさくらももこさんの足跡をたどる「さくらももこ展」が22日、そごう美術館で始まった。5月28日まで。

https://digital.asahi.com/articles/ASR4Q6TW6R4QULOB003.html
- そごう美術館(神奈川県横浜市西区高島2-18-1)
- 京急EXイン横浜駅東口(きた東口)(神奈川県横浜市神奈川区金港町5-7)
- 相鉄フレッサイン 横浜駅東口(神奈川県横浜市神奈川区金港町5-10)
- JR東日本ホテルメッツ横浜(神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目66番9)
- リッチモンドホテル横浜駅前(神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-13-7)
2023年04月29日
三鷹市こでまり学童生徒たちのSDGsへの理解と取り組み│東京都
ポピンズエデュケアが4月19日「保育の日」を記念した「SDGsアワード2022」を行い、三鷹市こでまり学童の児童らの活動が、全国332カ所の中で1位に選ばれた。

https://kichijoji.keizai.biz/headline/3260/
- 三鷹市こでまり学童(東京都三鷹市下連雀5-1‐1)
- Artist’s Studio Mitaka(東京都三鷹市下連雀5-9-8 けやき荘)
- 三鷹シティホテル(東京都三鷹市下連雀3-21-5)
- 吉祥寺東急REIホテル(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)
- The Micro Museum Hostel Shibuya Kichijoji(東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南町ビル2F)
2023年04月28日
ゆるキャラ「さのまる」像の除幕式│栃木県
東北自動車道下り線の佐野サービスエリアに栃木県佐野市のゆるキャラ「さのまる」の像が登場した。像は地元の伝統工芸、天明鋳物製。22日にNEXCO東日本や市関係者のほか、さのまるも出席して除幕式が行われた。

https://digital.asahi.com/articles/ASR4Q6WS5R4QUUHB008.html
- 佐野サービスエリア(栃木県佐野市黒袴町字東山1021)
- ファミリーロッジ旅籠屋・佐野SA店(EーNEXCO LODGE 佐野SA店)(栃木県佐野市黒袴町東山1022)
- HOTEL R9 SANOFUJIOKA(栃木県佐野市浅沼町615-10)
- チサンイン佐野藤岡インター(栃木県佐野市高萩町1344-1)
- 古都佐野 旅館 旭館(栃木県佐野市富岡町67-9)
風に舞う、300匹の「こいのぼり」が悠々と│佐賀県
佐賀市大和町の川上峡で、こいのぼりの群れが風に吹かれて舞っている。5月21日まで開催中の「川上峡春まつり」で、嘉瀬川にかかる官人橋付近には、市民らから寄せられた約300匹のこいのぼりが悠々と泳いでいる。日祝日と5月6日は、こいのぼりの真下を遊覧する観光屋形船も出る。運航は、午前11時から午後5時。料金は中学生以上600円、3歳から小学生以下300円、3歳未満無料。

https://digital.asahi.com/articles/ASR4S56V0R4PTQIP00M.html
- 官人橋(佐賀県佐賀市大和町都渡城)
- 佐賀・川上峡温泉 ホテル龍登園(佐賀県佐賀市大和町梅野120)
- 佐賀大和温泉ホテルアマンディ(佐賀県佐賀市大和町久池井3667)
- Kominka 火風水土【Vacation STAY提供】(佐賀県佐賀市大和町梅野694 Kominka 火風水土)
140年のものづくりと芸術│島根県
日々の暮らしで使われるガラス製品などで知られ、フィンランドを代表するライフスタイルブランド「イッタラ」の創立140周年記念の展覧会「イッタラ展フィンランドガラスのきらめき」が22日、島根県立石見美術館で始まった。

https://digital.asahi.com/articles/ASR4Q71Z2R4PPTIB00Y.html
- 島根県立石見美術館(島根県益田市有明町5-15)
- 三好家(島根県益田市幸町7-4)
- 瑞穂イン石見益田(旧:マスダセントラルホテル)(島根県益田市あけぼの東町2-1)
- 益田グリーンホテルモーリス(島根県益田市駅前町17-2)
- アネックス益田(島根県益田市駅前町22-12)