2023年04月

2023年04月27日

キチジョウジギャラリーでナカムラミツルさん10回目の個展│東京都 

「326」ことナカムラミツルさんの個展「10回目の326原画展~GEN・TEN~」が4月29日、井の頭公園横にある「キチジョウジギャラリー」で始まる。ナカムラさんは佐賀県佐賀市出身。音楽グループ「19」の元メンバーで、現在は「イラストライター」として絵本制作や展示活動を行っている。ラジオパーソナリティーやテレビ番組出演など幅広い分野で活動するほか、小児がんなどで家族を亡くした人のグリーフケアの活動にも取り組む。著書に「あなたがのこしてくれたもの」、「明日にはまだ失敗がないそれだけで生きる価値がある」などがある。開催時間は12時~19時。5月1日は休み。


https://kichijoji.keizai.biz/headline/3256/
  1. キチジョウジギャラリー(東京都三鷹市井の頭3丁目32-16)
  2. 吉祥寺東急REIホテル(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)
  3. The Micro Museum Hostel Shibuya Kichijoji(東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南町ビル2F)
  4. ホテルシャリル吉祥寺【Vacation STAY提供】(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-7 高橋ビル 3階、4階)
  5. 吉祥寺エクセルホテル東急(2022年10月28日開業)(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:38|PermalinkComments(0) 東京都 

2023年04月26日

エリア初含む飲食店、美容モール、ダンススタジオ│東京都 

複合施設「ヨキヒ吉祥寺」が4月25日、吉祥寺にオープンした。商業施設などの開発、管理運営を行う新都市ライフホールディングスが手がける。吉祥寺の「吉」と、ちょっと良い「吉」を提供して特別な日だけではなく日常的に利用してもらえるような施設を目指すという意味を掛けて、「今日は吉曜日」をコンセプトに掲げる。敷地面積は約576平方メートル。地下1階、地上3階建て。


https://kichijoji.keizai.biz/headline/3257/
  1. ヨキヒ吉祥寺(東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目16-12)
  2. 吉祥寺エクセルホテル東急(2022年10月28日開業)(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
  3. ホテルシャリル吉祥寺【Vacation STAY提供】(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-7 高橋ビル 3階、4階)
  4. The Micro Museum Hostel Shibuya Kichijoji(東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南町ビル2F)
  5. 吉祥寺東急REIホテル(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:28|PermalinkComments(0) 東京都 

2023年04月25日

ピンクのじゅうたん、見ごろのシバザクラが富士山と共演│山梨県 

山梨県富士河口湖町の富士本栖湖リゾートでシバザクラが見頃だ。開催中の「富士芝桜まつり」では、ピンクや白に色づいた8種類約50万株が「笑顔も、春色に」というテーマのとおりに咲きみだれ、来訪者を楽しませている。好天に恵まれた20日、訪れた人たちは富士山を背景に記念撮影をしていた。中には、県外からの観光客や外国人旅行客の姿も目立つ。担当者によると、今年は例年より約1週間早く咲きはじめ、4月末に満開を迎えるという。大型連休中の30日~5月5日は開園を午前6時に早める。まつりは5月28日まで。


https://digital.asahi.com/articles/ASR4N7JFNR4NUQIP03M.html
  1. 富士本栖湖リゾート(山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺212)
  2. 小さなホテル スターティングオーバー(山梨県南都留郡富士河口湖町富士ケ嶺1364-6)
  3. ペンション もとす(山梨県南都留郡富士河口湖町本栖218-127)
  4. 富士本栖湖 本栖びゅーほてる(山梨県南都留郡富士河口湖町本栖218-4)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:44|PermalinkComments(0) 山梨県 

2023年04月24日

チャットGPTで接客する本屋が蔵前にオープン│東京都 

ChatGPTを利用したAIが「副店長」を務める書店が21日、東京・蔵前にオープンする。会計ソフトなどを提供するIT企業「freee」が立ち上げた。店の名前は「透明書店」。ビジネス書を中心に3千冊が並ぶ。副店長となるAIは、「くらげ」と名付けられ、店頭で接客をする。「最近どんな本が売れている?」「オススメの本は?」といった質問を客が画面のマイクに向かって話すと、蓄積したデータをもとに回答する。


https://digital.asahi.com/articles/ASR4N516NR4NUTIL00W.html
  1. 透明書店(東京都台東区寿3丁目13-14)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 21:15|PermalinkComments(0) 東京都 

朝食で提供している自家製ジャムを商品化した「ジャム」を販売│神奈川県 

ホテルニューグランドは4月20日より、「ジャム」を販売する。同ホテルが朝食で提供している自家製ジャムを商品化してほしいという要望を受け、朝食で実際に提供しているレシピをベースに、フルーツの美味しさをそのまま閉じ込めた贅沢な味わいの3種類を用意。


https://ascii.jp/elem/000/004/133/4133363/?rss
  1. ホテルニューグランド(神奈川県横浜市中区山下町 10番地)
  2. ホテルニューグランド(神奈川県横浜市中区山下町10番地)
  3. エスカル横浜(神奈川県横浜市中区山下町84)
  4. ホテル メルパルク横浜(神奈川県横浜市中区山下町16)
  5. ローズホテル横浜(神奈川県横浜市中区山下町77)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 19:03|PermalinkComments(0) 神奈川県