2023年11月

2023年11月25日

「歩いて楽しむ吉田城」公式ガイドブック発売│愛知県 

愛知県豊橋市指定史跡・吉田城址の公式ガイドブック「歩いて楽しむ吉田城」が発売された。2022年に無料で配っていたガイドブックが好評だったため、最近の調査研究成果などを盛り込んだ増補版を一般販売することになった。


https://digital.asahi.com/articles/ASRCQ6TS3RCPOBJB00Y.html
  1. 吉田城址(愛知県豊橋市今橋町3)
  2. 天然温泉 つつじの湯 ドーミーインEXPRESS豊橋(2023年12月13日オープン)(愛知県豊橋市札木町118)
  3. ホテルクラウンヒルズ豊橋(旧:PLAZA INN 豊橋)(BBHホテルグループ)(愛知県豊橋市札木町66-1)
  4. 豊橋ビジネスホテル(愛知県豊橋市花園町12)
  5. ホテルルートイン豊橋駅前(愛知県豊橋市大橋通2-139)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 17:52|PermalinkComments(0) 愛知県 

晩秋の海岸沿いに白い花│鹿児島県 

鹿児島県南さつま市笠沙町の海岸沿いなどで、サツマノギクがかれんな白い花を咲かせている。晩秋から初冬にかけて薩摩半島西岸などに見られる。旧笠沙町の町花だったが、自生地が減り、住民グループが植栽をしている。高崎山展望所も見どころの一つで、海と空が広がる絶景とともに楽しめる。見ごろは12月初旬まで。


https://digital.asahi.com/articles/ASRCQ7WNTRCMTLTB008.html
  1. 鹿児島県南さつま市笠沙町(鹿児島県南さつま市笠沙町)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 13:09|PermalinkComments(0) 鹿児島県 

2023年11月24日

SNSでも人気、秋色ハート│長崎県 

「飯盛ふれあい広場」でハート形のイチョウの葉が色づき始めた=写真=。週末には地元住民だけでなく、観光客も訪れ、SNSでも話題の人気スポットだ。イチョウは高さ約10メートル。木の幹の中央部から左右に分かれ、諫早市が2013年から毎秋、ハート形に剪定せんていしている。12月上旬頃まで楽しめそう。同市飯盛支所は「12月からはイルミネーションを取り付けて盛り上げたい」としている。


https://www.yomiuri.co.jp/national/20231123-OYT1T50104/
  1. 飯盛ふれあい広場(長崎県諫早市飯盛町開1929番地3)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:23|PermalinkComments(0) 長崎県 

2023年11月23日

笑ってもっと、茅ケ崎で│神奈川県 

サザンオールスターズの多くのファンが「サザン神社」を訪れたのは、9月末からの「茅ケ崎ライブ」の時。地元出身の桑田佳祐さんの野球部の先輩で、サザン神社のお世話をしている小林健二さんに聞きました。


https://digital.asahi.com/articles/ASRCG3TRWRCFUPQJ013.html
  1. サザン神社(神奈川県茅ヶ崎市共恵1丁目11-14)
  2. 湘南レジデンス(神奈川県茅ヶ崎市共恵1-7-8 601号室)
  3. 1日 一組限定 貸別荘 ささや【Vacation STAY提供】(神奈川県茅ヶ崎市中海岸4-2-5 貸別荘 ささや)
  4. 東横INN湘南茅ヶ崎駅北口(神奈川県茅ヶ崎市 茅ヶ崎 1-2-53)
  5. 8HOTEL CHIGASAKI(神奈川県茅ヶ崎市幸町18-35)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 15:52|PermalinkComments(0) 神奈川県 

吉祥寺にキッチン用品店「フライパン」│東京都 

フライパンを中心にキッチン雑貨のアウトレット商品などを販売する「フライパン」が吉祥寺ダイヤ街South zone沿いの角地にオープンして、11月15日で1カ月がたった。経営は、吉祥寺のハモニカ横町で「ハモニカキッチン」「カフェモスクワ」など複数の飲食店や中道通り沿いで自転車や中古の陶器などを販売する「VIC3号店」を展開する「ビデオインフォメーションセンター」。「他では売っていないものが多いので、見ていて楽しい店。『吉祥寺でキッチン用品を買うならここ』と言われる店にしていきたい。商店街のメイン通りに移転したので、買い物のついでに気軽にフラッと寄ってもらえたら」と呼びかける。営業時間は11時~20時。


https://kichijoji.keizai.biz/headline/3358/
  1. フライパン(武蔵野市)(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-2-3)
  2. ホテルシャリル吉祥寺【Vacation STAY提供】(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-7 高橋ビル 3階、4階)
  3. 吉祥寺エクセルホテル東急(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
  4. The Micro Museum Hostel Shibuya Kichijoji(東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南町ビル2F)
  5. 吉祥寺東急REIホテル(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 13:11|PermalinkComments(0) 東京都