2012年12月30日
人頭蛇身の福神「宇賀神」 駒ケ根の光前寺が12年ぶり公開│長野県
駒ケ根市赤穂の古刹、光前寺は31日午後10時から、人頭蛇身の福神「宇賀神」を、来年の巳年に合わせて12年ぶりに一般公開する。同寺では「蛇身(じゃしん)弁天」と呼ばれ、商売繁盛や金運上昇に御利益があるという。巳年に合わせた公開は今回が3回目。
![信濃毎日新聞[信毎web] 人頭蛇身の福神「宇賀神」 駒ケ根の光前寺が12年ぶり公開 http://www.shinmai.co.jp/news/20121230/KT121229SJI090010000.php](http://kwout.com/cutout/6/b7/jj/bqs_bor.jpg)
信濃毎日新聞[信毎web] 人頭蛇身の福神「宇賀神」 駒ケ根の光前寺が12年ぶり公開
- 光前寺(長野県駒ヶ根市赤穂29)
- 和みの湯宿なかやま(長野県駒ヶ根市赤穂35-6)
- 駒ヶ根ユースホステル(長野県駒ヶ根市赤穂25-1)
- 駒ヶ根高原 国民宿舎 すずらん荘(長野県駒ヶ根市赤穂5-1198)
- 囲炉裏とくつろぎの宿 ホテルやまぶき(長野県駒ヶ根市赤穂497-1497)
- ブログネタ:
- 神社・仏閣・パワースポット巡り に参加中!