地蔵140年ぶり祠に 金沢の玉泉寺かほく産ブドウで菓子 シュークリームとゼリー

2013年09月29日

あす西目屋で「食べる世界遺産」│青森県 

西目屋村は28日、イタリア料理店を運営する「コヴァ・ジャパン」(東京都)と協力し、白神山地の周辺町村の食材を使った食のイベント「食べる世界遺産」を開く。世界遺産という付加価値をつけて農産物を国内外に売り出そうと初の取り組みが始まった。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2013/20130927103055.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f

あす西目屋で「食べる世界遺産」/Web東奥・ニュース20130927103055

  1. 西目屋村(青森県中津軽郡西目屋村)
  2. ブナの里 白神館(青森県中津軽郡西目屋村田代神田60-1)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 19:40│Comments(0)TrackBack(0) 青森県 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
地蔵140年ぶり祠に 金沢の玉泉寺かほく産ブドウで菓子 シュークリームとゼリー