2019年02月09日
招福ワカメ、未明の海で刈り取り航海の安全を祈り神事│福岡県
関門海峡のワカメを神前に供える和布刈神事が5日未明、和布刈神社であった。航海の安全と豊漁を祈る奈良時代から続く伝統行事で、旧暦の元日に行われる。食べると幸運がもたらされるという「開運わかめ」を買い求める参拝客が訪れ、境内は早朝からにぎわった。

https://digital.asahi.com/articles/ASM251S50M25TQIP005.html
- 和布刈神社(福岡県北九州市門司区門司3492)
- みもすそ川別館(山口県下関市みもすそ川町23-15)
- 下関市満珠荘(山口県下関市みもすそ川町3-75)
- ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店(山口県下関市壇之浦町5-1)
- 下関市 火の山ユースホステル 海峡の風(山口県下関市みもすそ川町7-1)
pahoo at 14:58│Comments(0)│
│福岡県