「ねぼとけさん」すっきり徹夜で奉納「銀鏡神楽」国の重要無形民俗文化財

2019年12月29日

高松空港30周年知事ら記念式典│香川県 

高松空港は16日、開港から30周年を迎える。15日には、国内線の出発ロビーで記念式典があった。高松空港は1989年、同市林町から場所を移して開港。昨年4月に民営化された。空港会社によると、昨年度の利用者数は209万人。県によれば、11月末までの累計利用者数は延べ4625万人という。国内線の出発ロビー付近では30周年を記念し、空港の歴史がわかる年表や写真などを展示する。来年1月13日まで。


https://digital.asahi.com/articles/ASMDH3RXFMDHPLXB001.html
  1. 高松空港(香川県高松市香南町岡1312-7)
  2. アパホテル<高松空港>(香川県高松市香南町由佐2425-2)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 10:11│Comments(0) 香川県 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
「ねぼとけさん」すっきり徹夜で奉納「銀鏡神楽」国の重要無形民俗文化財