吉祥寺の雑貨店がリモートショッピング大塚国際美術館、景観に配慮し半分以上地下に

2020年05月10日

ネコの形をした半島│香川県 

ため池に突き出た半島が、ネコのように見える。右上に向かって延びる二つは耳。左下が胴体で、右下にしっぽがある。水不足に悩まされてきた香川県には約1万5千のため池があり、全国で3番目の数だ。この池は、高松市郊外の三谷町にある「三郎池」で、まんのう町の満濃太郎、同市西植田町の神内次郎と並び、「三谷三郎」と呼ばれている。


https://digital.asahi.com/articles/ASN5573QYN4NPTLC01L.html
  1. 三郎池(香川県高松市三谷町)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 14:00│Comments(0) 香川県 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
吉祥寺の雑貨店がリモートショッピング大塚国際美術館、景観に配慮し半分以上地下に