洋画で知る大正・戦前の熱気聖火が九州一番乗り、「世の中、五輪で元気に」

2020年12月05日

大宇宙へ誘い100回目。明石・天文科学館の「こども教室」12日に節目│兵庫県 

明石市立天文科学館で、小学4年生以上を対象に宇宙の不思議を解説する「こども天文教室」が12日、節目の100回目を迎える。天文の話題を分かりやすく教えてくれると大人の常連ファンを含む幅広い世代から支持される人気企画。先生役を務める井上毅館長は「これからも宇宙や星をより身近に感じてもらえるきっかけになればうれしい」と意欲を語る。


https://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/202012/0013914838.shtml
  1. 明石市立天文科学館(兵庫県明石市人丸町2-6)
  2. 料亭旅館 人丸花壇(兵庫県明石市大蔵天神町21-22)
  3. レミントンホテル(兵庫県明石市鍛鍛治屋町4-20)
  4. グリーンヒルホテル明石(兵庫県明石市大明石町2-1-1)
  5. 明石キャッスルホテル(兵庫県明石市大明石町1-8-4)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 20:47│Comments(0) 兵庫県 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
洋画で知る大正・戦前の熱気聖火が九州一番乗り、「世の中、五輪で元気に」