樹齢200年の桜、「治療」経て本来の色へ縄文の美、水煙文土器ずらり

2021年04月08日

道東の美を活写、根室の道の駅で写真展│北海道 

【北海道】冬の幻想的なサイロの姿や原野を疾走する花咲線の車両など、道東の風景の美を活写した写真展が、道の駅スワン44ねむろで開かれている。5月11日まで。4月の月曜日と5月6日、10日は休館。


https://digital.asahi.com/articles/ASP436RLXP43IIPE003.html
  1. 道の駅スワン44ねむろ(北海道根室市酪陽1番地)
  2. レストラン&コテージ レイクサンセット(北海道根室市東梅218-6)
  3. 民宿 風蓮(北海道根室市東梅213-7)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:14│Comments(0) 北海道 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
樹齢200年の桜、「治療」経て本来の色へ縄文の美、水煙文土器ずらり