幸せ願う矢、空に放つ「コロナ収束していい1年に」サイに門松をプレゼント。器用に食べる姿に来園者から歓声

2022年01月06日

平安装束で「ヤア」、2年ぶりの「蹴鞠初め」│京都府 

平安時代の貴族の遊びを伝える新春恒例の「蹴鞠初め」が4日、世界遺産の下鴨神社で奉納された。コロナ禍で昨年は中止になったため、開催は2年ぶり。袴や烏帽子姿で鞠を優雅に蹴り上げる様子に、参拝客から拍手が上がっていた。


https://digital.asahi.com/articles/ASQ145VM4PDXPLZB00L.html
  1. 下鴨神社(京都府京都市左京区下鴨泉川町59)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:14│Comments(0) 京都府 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
幸せ願う矢、空に放つ「コロナ収束していい1年に」サイに門松をプレゼント。器用に食べる姿に来園者から歓声