イルカの水しぶき、浴びて笑顔にタヌキモなど食虫植物、牧野動物園で展示・スタンプラリー

2022年07月18日

サブカルチャーからカルチャーへ、エヴァンゲリオンが切り拓いた日常へのアニメの浸透 「エヴァ博」レポート│東京都 

TVシリーズ放送から25年以上が経過し、多くのファンを獲得してきた『エヴァンゲリオン』シリーズ。その歴史は映像だけではなく、サブカルチャーと呼ばれるアニメ発の文化を日常に浸透させたという面の功績も大きい。渋谷ヒカリエで7月15日から開催されている「EVANGELION CROSSING EXPO -エヴァンゲリオン大博覧会-」は、エヴァカルチャーが形作ってきたプロダクトやプロジェクトを集め、「モノ」と「コト」がクロスするイベントとなっている。今回はこのエヴァンゲリオン大博覧会の一部を紹介しよう。


https://ascii.jp/elem/000/004/098/4098262/?rss
  1. 渋谷ヒカリエ(東京都渋谷区渋谷 2丁目21番1号)
  2. 渋谷東急REIホテル(東京都渋谷区渋谷1-24-10)
  3. サクラ・フルール 青山(東京都渋谷区渋谷2-14-15)
  4. 渋谷ストリームエクセルホテル東急(東京都渋谷区渋谷3-21-3)
  5. all day place shibuya(2022年4月27日OPEN)(東京都渋谷区渋谷1-17-1)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:51│Comments(0) 東京都 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
イルカの水しぶき、浴びて笑顔にタヌキモなど食虫植物、牧野動物園で展示・スタンプラリー