吉祥寺のさつま揚げ専門店「塚田水産」が77周年お寺でアートが楽しめる「オテラート」が開催中

2022年10月05日

富山史上最大の災害語る「もうひとつの立山」│富山県 

164年前の1858年、富山の歴史上で最大の災害が発生した。富山平野を大洪水が襲い、多くの命が奪われた。その発生源となった場所が立山カルデラだ。観光客のにぎわいとは無縁の「もうひとつの立山」がそこにあった。


https://digital.asahi.com/articles/ASQ9S7GWBQ99PISC00D.html
  1. 富山県立山カルデラ砂防博物館(富山県中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂68)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:34│Comments(0) 富山県 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
吉祥寺のさつま揚げ専門店「塚田水産」が77周年お寺でアートが楽しめる「オテラート」が開催中