2025年05月22日
朱雀や飛鳥美人など一般公開はじまる│奈良県
奈良県明日香村の高松塚古墳とキトラ古墳の極彩色壁画の一般公開が、17日から村内で始まった。村内の「キトラ古墳壁画体験館四神の館」では、石室南壁に描かれた「朱雀」が公開されている。朱雀は想像上の鳥とされる霊鳥。古代中国思想では方角や季節のシンボル「四神」の一つで、色は赤、方角は南、季節は夏を象徴する。高松塚古墳の南壁にも描かれたとみられるが、盗掘の際に破壊されているため、ほぼ完全な姿で残るキトラ古墳の図像は飛鳥・奈良時代の数少ない現存例として貴重だ。6月15日まで。

https://www.asahi.com/articles/AST5K3S6KT5KPLXB001M.html
- キトラ古墳壁画体験館(奈良県高市郡明日香村阿部山67-67)
- まほろの宿 - あすかのまほろば/民泊(奈良県高市郡明日香村川原63 あすかのまほろば 離れ)
- Asuka no yado -明日香の宿-/民泊(奈良県高市郡明日香村岡9-11 Asuka no yado)
- 奥明日香古民家一棟貸し 弥栄 Yasaka/民泊(奈良県高市郡明日香村栢森136 弥栄)
pahoo at 12:15│Comments(0)│
│奈良県