秋田県

2025年06月21日

木目の表情と漆の黒のりりしさ│秋田県 

木目が見せる豊かな表情と漆の黒で書かれた文字のりりしさ――。将棋駒の歴史と美しさを紹介する「将棋駒の世界」展が秋田県立美術館で開かれている。日本有数の生産地、山形県天童市の将棋駒を中心にプロ棋士が対局で使う最高級品もみることができる。7月13日まで。


https://www.asahi.com/articles/AST6F4DKNT6FOXIE005M.html
  1. 秋田県立美術館(秋田県秋田市中通1丁目4-2)
  2. 秋田キャッスルホテル(秋田県秋田市中通1-3-5)
  3. 中通温泉 こまちの湯 ドーミーイン秋田(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)(秋田県秋田市中通2-3-1)
  4. リッチモンドホテル秋田駅前(秋田県秋田市中通2-2-26)
  5. ダイワロイネットホテル秋田駅前(秋田県秋田市中通2-3-20)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 17:04|PermalinkComments(0)

2025年06月03日

ハチ公は駅で、ぼくらは空港でお出迎え│秋田県 

渋谷駅まで主人を迎えに行った忠犬ハチ公にちなんで、大館能代空港では、愛くるしい表情の秋田犬が乗客を出迎えてくれる。このおもてなしが6月で10年目になるのを記念し、秋田犬2頭が「空港長」に任命された。お出迎え事業は同空港利用促進協議会が2016年から取り組んでいる。毎月8がつく日の午前便に合わせ、秋田犬が空港の玄関前に待機。到着便のお出迎えと出発便のお見送りをし、乗客らを喜ばせている。「空港長」に就任したのは、ふだんは大館市の観光交流施設「秋田犬の里」を拠点に活動している「月花」と「煉翠」。このほど任命式が開かれ、協議会長の石田健佑・大館市長が飼い主に任命書を手渡した。


https://www.asahi.com/articles/AST5Z516DT5ZUBUB002M.html
  1. 大館能代空港(秋田県北秋田市脇神苔岱21-144)
  2. 伊勢堂岱温泉 縄文の湯(秋田県北秋田市脇神平崎川戸沼86-2)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 20:26|PermalinkComments(0)

2025年02月11日

寒ダラに願いかけ、5年ぶり奉納行列復活│秋田県 

丸々と太ったぎょろ目の寒ダラを担いで練り歩き、神前に奉納する奇祭「掛魚まつり」が4日、秋田県にかほ市の金浦地区であった。海の安全と豊漁を願う漁師町の伝統行事で、江戸時代から300年以上続くという。コロナ禍や担い手不足で中止されていた「鱈行列」が、今年は5年ぶりに復活。重さ15キロほどもあるタラを荒縄で竹ざおにつるし、漁師らが2人1組になって1匹ずつ担ぐと、金浦漁港から金浦山神社まで約2キロを歩いて運び、奉納した。


https://www.asahi.com/articles/AST283RS9T28UBUB001M.html
  1. 金浦山神社(にかほ市)(秋田県にかほ市金浦木の浦山18)
  2. にかほ市温泉保養センターはまなす(秋田県にかほ市金浦字中谷地20-1)
  3. いちゑ(秋田県にかほ市三森大苗代190)
  4. 99glam ^(秋田県にかほ市三森字大苗代190)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:25|PermalinkComments(0)

2024年11月12日

天然記念物の秋田犬展覧会│秋田県 

くるんと丸まったしっぽに、ぴんと立った三角耳。秋田犬らしい容姿を競う「秋田犬保存会秋田県北支部展覧会」がこのほど、忠犬ハチ公のふるさと・大館市で開かれた。大会は国の天然記念物に指定されている秋田犬の保存と普及が目的。89回目の今回は、県内や宮城、青森から36頭がエントリーした。


https://www.asahi.com/articles/ASSC941THSC9UBUB002M.html
  1. 秋田犬保存会秋田県北支部(秋田県大館市住吉町3-35-2)
  2. Tabist ハチのお宿 ぬまだてハイツ(秋田県大館市沼館藤蕪69-1)
  3. 大館ぽかぽか温泉ホテル(秋田県大館市清水4-4-34)
  4. ホテルルートイン大館大町(秋田県大館市大町91-1)
  5. アネックスロイヤルホテル(秋田県大館市常盤木町11-11)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:05|PermalinkComments(0)

2024年10月09日

秋田で音楽と8千発の花火、観客を魅了│秋田県 

花火芸術祭「大曲の花火―秋の章―」が5日、秋田県大仙市の雄物川河畔で開かれた。小松煙火工業など地元5社が出場し、秋の夜空を8千発の花火で彩った。昨秋、好評だったドローン500機による飛行ショーで幕が開けた。地元業者が大小19発の花火を組み合わせ、ススキやブランド米「サキホコレ」など、秋の情景を表現。「世界の絵画展」と題し、日米欧の版画や絵画をスターマインで描き、10号玉の100連発がフィナーレを飾った。


https://www.asahi.com/articles/ASSB54HNXSB5UBUB00VM.html
  1. 大曲の花火(秋田県大仙市大曲花火大橋付近雄物川河畔)
  2. 丸の内ホテル<秋田県>(秋田県大仙市大曲丸の内町11-1)
  3. リバーサイドホテル大曲(秋田県大仙市大曲中通町2-20)
  4. 大曲シティホテル(秋田県大仙市大曲福住町5-15)
  5. Tabist ホテル富士(秋田県大仙市通町1-28)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:23|PermalinkComments(0)