香川県

2025年03月06日

四国初「肉肉パーク」高松で2日まで開催│香川県 

ローストチキンに和牛、ハラミステーキ丼などの肉料理が楽しめるイベント「肉肉パーク」が高松市番町の中央公園で開かれている。2日まで。福岡の人気店など20店舗が一堂に会する大人気イベントで、四国での開催は初。同イベントは2021年に北九州市で始まり、今回で35回目。これまで大分や広島、名古屋など全国各地で開催してきた。会場には、スペアリブや炭火ジャンボ串などの肉料理のほか、小籠包やイカ焼き、ホタテ串など幅広いメニューが楽しめる。もつ焼きラーメンや佐世保バーガーなど九州グルメも盛りだくさんだ。2日は正午~午後8時。入場無料。


https://www.asahi.com/articles/AST3140ZKT31PLXB00KM.html
  1. 高松市立中央公園(香川県高松市番町1丁目11)
  2. 天然温泉 玉藻の湯 ドーミーイン高松中央公園前(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)(香川県高松市天神前1-3)
  3. koikoi天神町 ^(香川県高松市天神前4-2 koi鯉(mini)401)
  4. ゲストハウスkoi鯉(香川県高松市香町1-10-2)
  5. 高松シティホテル(香川県高松市亀井町8-13)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 20:44|PermalinkComments(0)

2025年02月07日

栗林公園の物産館リニューアル│香川県 

多くの観光客が訪れる高松市の特別名勝「栗林公園」にある物産館「栗林庵」が1日、リニューアルオープンした。今年開催される大阪・関西万博や瀬戸内国際芸術祭で利用者の増加が見込まれるため、陳列棚やレイアウトを一新した。


https://www.asahi.com/articles/AST21469YT21PLXB001M.html
  1. 栗林公園(香川県高松市栗林町1-20-16)
  2. 青い空青い海 301 ^(香川県高松市栗林町1-8-20 青い空青い海のゲストハウス)
  3. 青い空青い海 201 ^(香川県高松市栗林町1-8-20 青い空青い海のゲストハウス)
  4. 青い空青い海 302 ^(香川県高松市栗林町1-8-20 青い空青い海のゲストハウス)
  5. 青い空青い海 202 ^(香川県高松市栗林町1-8-20 青い空青い海のゲストハウス)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:20|PermalinkComments(0)

2024年12月01日

災害時は避難所に活用:コンテナホテル開業│香川県 

コンテナを客室としたホテル「ホテルR9ザヤード坂出」が23日、香川県坂出市西大浜北3丁目で開業した。普段はホテルとして運営するが、災害時はトラックの荷台に載せて被災地に移設し、避難所などとして活用する「レスキューホテル」災害協定を同市と結んだ。客室はダブル36室、ツイン6室の計42室で、利用は素泊まりのみ。1室を1人で利用する場合の税込み料金は6200円から。2人で利用する場合は8700円から。各客室は独立しており、広さは13平方メートル。


https://www.asahi.com/articles/ASSCR3VP3SCRPLXB008M.html
  1. ホテルR9・ザヤード坂出(香川県坂出市西大浜北3丁目3-45)
  2. 坂出プラザホテル(香川県坂出市西大浜北3-2-43)
  3. 美咲旅館(香川県坂出市西大浜北2-4-38)
  4. ビジネスホテル美咲(香川県坂出市西大浜北2-3-1)
  5. MYTH-J【大人専用18禁・ハピホテ提携】(香川県坂出市西大浜北4-5-14)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 18:10|PermalinkComments(0)

2024年10月30日

猪熊弦一郎デザインの家具を40年ぶり復刻│香川県 

香川県出身の画家・猪熊弦一郎と東京の老舗画材店がデザインしたダイニングテーブルセットが、40年の時を超えて復刻した。制作を担ったのは、猪熊の出身地で170年以上の歴史を持つ家具専門店「中村谷」。猪熊らの思いを引き継いだ家具が、高松市内にある同店で販売されている。東京・銀座にある老舗画材店「月光荘」は、日本で初めて純国産の絵の具を開発した。創業者の橋本兵蔵さんと猪熊は親友で、月光荘のスケッチブックやポストカードなどをともにデザインしていたという。その延長で作られたのが、このテーブルセットだ。遅くとも1950年ごろには販売を開始し、橋本さんの自宅ではもちろん、個人宅や学校などで使われていたという。


https://www.asahi.com/articles/ASSBS3CMRSBSPLXB010M.html
  1. 中村谷(香川県高松市鍛冶屋町1-10)
  2. 商店街HOTELS EITA(香川県高松市丸亀町6-2 丸亀町ビル3階)
  3. Tabist ビジネスホテル ジャパン 高松 香川(香川県高松市古馬場町1-4)
  4. 紺屋町ゲストハウス 久々(香川県高松市紺屋町3-13)
  5. Alphabed 高松美術館通り(香川県高松市磨屋町1-7 森ビル)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:21|PermalinkComments(0)

2024年10月29日

瀬戸内海歴史民俗資料館、国重文に指定へ│香川県 

瀬戸内地域のくらしや文化に関する道具などを収蔵した瀬戸内海歴史民俗資料館とその図面などが、国の重要文化財に指定されることになった。国の文化審議会が18日、文部科学相に答申した。1973年の建築で、これまでで最も新しい重要文化財になるという。


https://www.asahi.com/articles/ASSBL4F8LSBLPLXB017M.html
  1. 瀬戸内海歴史民俗資料館(香川県高松市亀水町1412-2)
  2. いろりの宿 木乃古【Vacation STAY提供】(香川県坂出市王越町木沢469-1 Irori no Yado Kinoko)
  3. 休暇村 讃岐五色台(香川県坂出市大屋冨町3042)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 05:40|PermalinkComments(0)