沖縄県

2025年05月13日

甘い香りに誘われ長い列「黒糖の日」で消費拡大イベント│沖縄県 

「黒糖の日」の10日、黒糖の消費拡大イベントが沖縄県内の各地で開かれた。那覇市のサンエー那覇メインプレイスでは沖縄県含みつ糖対策協議会がステージイベントと即売会を実施。黒糖の甘い香りに誘われ、多くの人が商品を買い求めた。沖縄県黒砂糖協同組合は八つの離島で生産した黒糖の試食販売を実施。黒糖のアガラサーやわらびもちを販売する具志堅商店のブースには長い列ができた。


https://www.asahi.com/articles/AST5B2TRLT5BDIFI007M.html
  1. サンエー那覇メインプレイス(沖縄県那覇市おもろまち4丁目4-9)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:33|PermalinkComments(0)

2025年04月29日

カラフルな光と音、夜の首里城を幻想的に演出│沖縄県 

夜の首里城をプロジェクションマッピングで幻想的に演出するイベント「夜首里城-YORU SHURIJO-」が25日始まった。城壁や門、階段に映像を投影し、カラフルな光と音で「異世界」を表現。来場者は復元中の正殿なども見学しながら、昼間とは違った城の表情を楽しんでいた。有料イベントで、5月11日まで。


https://www.asahi.com/articles/AST4V32YXT4VDIFI008M.html
  1. 首里城(沖縄県那覇市首里金城町1-2)
  2. ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城(沖縄県那覇市首里山川町1-132-1)
  3. ノボテル沖縄那覇(沖縄県那覇市松川40番地)
  4. HOTEL COZY STAY IN 那覇(沖縄県那覇市松島1-4-16)
  5. ゲストハウス テラス坂下(沖縄県那覇市松川301-15 テラス坂下2階~3階)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 13:45|PermalinkComments(0)

2025年04月23日

アイスブランド「ココナッツグレン」沖縄初上陸│沖縄県 

ココナツアイスクリームブランド「ココナッツグレン」を手がけるYellowが、北谷町のアラハビーチに県内1号店となる「アラハ店」を12日オープンする。14日までの3日間に購入すれば、無料で別のフレーバーのミニアイスをプレゼントする。ハワイのマウイ島が発祥で、国内3店舗目。牛乳や白砂糖、卵を使わず、ココナツミルクや有機きび糖でコクとさっぱりとした甘さを出した添加物不使用のビーガンアイスクリームだ。アイスは全8種類で、税込み1個560円。限定で「ライチハイビスカス」やパッションフルーツの果汁を使用した「リリコイ」のほか、ココナツスムージーもある。


https://www.asahi.com/articles/AST4D33SDT4DDIFI009M.html
  1. ココナッツグレン・アラハ店(沖縄県中頭郡北谷町北谷2-16-7)
  2. アラハリゾート アラパナ(沖縄県中頭郡北谷町北谷2-16-7)
  3. Pine House in Araha/民泊(沖縄県中頭郡北谷町北谷2-6-3)
  4. Oile by DSH Resorts(沖縄県中頭郡北谷町北谷1-12-18)
  5. テラスリゾートMIHAMA(沖縄県中頭郡北谷町北谷1-7-7)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 06:03|PermalinkComments(0)

2025年04月07日

絶滅危惧種オキナワトカゲ、沖縄こどもの国が国内初の繁殖認定│沖縄県 

沖縄こどもの国で孵化したオキナワトカゲが、日本動物園水族館協会から10日付で「初繁殖認定」を受けた。認定はJAZA加盟の動物園や水族館で飼育している動物が国内で初めて繁殖に成功し、誕生後6カ月以上生存した場合に授与される。同園ではカピバラ、リュウキュウヤマガメなどの繁殖も含め、13度目の認定となった。


https://www.asahi.com/articles/AST3Y32FNT3YDIFI009M.html
  1. 沖縄こどもの国(沖縄県沖縄市胡屋5丁目7-1)
  2. 民宿 沖縄 久保田荘 ^(沖縄県沖縄市胡屋5-18-3 民宿 沖縄 久保田荘)
  3. D-and Stay HH.Y Resort Okinawa ^(沖縄県沖縄市胡屋6-10-4 D-and Stay HH.Y Resort Okinawa)
  4. コザを楽しむ一軒家貸切宿 KAERU HOUSE ^(沖縄県沖縄市仲宗根町36-5 KAERU HOUSE)
  5. クラウンホテル沖縄アネックス(沖縄県沖縄市胡屋7-5-12)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 06:08|PermalinkComments(0)

2025年03月23日

高さ12メートルのコカ・コーラ缶が出現!│沖縄県 

沖縄コカ・コーラボトリングは7日、沖縄県豊見城市我那覇で建て替えた豊見城営業所の落成式を開いた。面積はこれまでの1・4倍。配送車両の駐車スペースや取り扱える物量を増やし、今後の市場環境の変化にも対応できるようにした。那覇市など10市町村を管轄し、同社の中核を担う物流・営業拠点の機能を持つ。


https://www.asahi.com/articles/AST3H2W3MT3HDIFI005M.html
  1. 沖縄コカ・コーラボトリング豊見城営業所(沖縄県豊見城市我那覇493)
  2. Okinawa Hime House ^(沖縄県豊見城市名嘉地165-1 2F)
  3. ルアナ レア 空手会館前(沖縄県豊見城市豊見城21)
  4. Mr.KINJO in TOMIGUSUKU(沖縄県豊見城市座安271-1)
  5. 沖縄空手ホテル アイオライト豊見城(沖縄県豊見城市字豊見城39-5)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 16:22|PermalinkComments(0)