コピス吉祥寺
2023年07月19日
コピス吉祥寺で「吉祥寺農to食のマルシェ」│東京都
武蔵野野菜の魅力を伝えるイベント「吉祥寺農to食のマルシェ」が7月29日・30日の2日間、コピス吉祥寺A館3階の屋上スペース「GREENING広場」で初開催される。コピス吉祥寺が武蔵野市、JA東京むさし武蔵野地区、成蹊大学、三浦屋とコラボレーションして開く。5つの市で構成するJA東京むさしの中でも早くから都市化が進んだ武蔵野市は、農地面積は少ないながら、枝豆やトウモロコシ、キュウリ、ブルーベリー、万願寺とうがらしなど約30種類の作物を育てている。今回はそのおいしさを知ってもらいたいと直売会や野菜の詰め放題のほか、小松菜の作付け教室を行う。開催時間は11時~17時。入場無料。

https://kichijoji.keizai.biz/headline/3301/
- コピス吉祥寺(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5)
- ホテルシャリル吉祥寺【Vacation STAY提供】(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-7 高橋ビル 3階、4階)
- 吉祥寺エクセルホテル東急(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
- The Micro Museum Hostel Shibuya Kichijoji(東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南町ビル2F)
- 吉祥寺東急REIホテル(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)
2023年07月08日
コピス吉祥寺で「キチジョージえんにち」│東京都
吉祥寺にゆかりのある店や人が出店する「キチジョージえんにち」が7月15日から、コピス吉祥寺A館GREENING広場で開催される。吉祥寺の個性豊かな魅力を一堂に集めた「えんにち」として初めて開いた昨年の夏は、期間中延べ1万人以上が来場した。同館の広報担当者は「吉祥寺にある一つ一つの点が結び合い、一つの『わ』となることで、今までの縁を深めたり、新しい縁が生まれたりすればと思って企画した」と話す。2回目となる今回は精肉店「吉祥寺さとう」が初参加し、看板商品「元祖丸メンチカツ」を丸々一つ使ったメンチカツバーガーを提供する。バンズは同じく吉祥寺でブーランジェリーを営む「リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー」がイベントに合わせ特別に開発したという。15日のみ出店。開催時間は12時~20時。入場無料。今月17日まで。

https://kichijoji.keizai.biz/headline/3295/
- コピス吉祥寺(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5)
- ホテルシャリル吉祥寺【Vacation STAY提供】(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-7 高橋ビル 3階、4階)
- 吉祥寺エクセルホテル東急(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
- The Micro Museum Hostel Shibuya Kichijoji(東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南町ビル2F)
- 吉祥寺東急REIホテル(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)
2022年12月28日
吉祥寺のコピスで「吉祥寺かるた大会」3年ぶり│東京都
「吉祥寺かるた大会2023 in coppice」が1月3日、コピス吉祥寺A館2階吹き抜け周辺で3年ぶりに開催される。2019年に地元のデザイン会社「クラウドボックス」が、吉祥寺でよく知られているスポットや物など街の魅力、「あるあるネタ」をテーマに制作した「吉祥寺かるた」を使って、2020年に初めて新春イベントとして開いた。開催時間は12時、14時、16時からの全3回。定員は各回16人。参加無料。読み手として芸人のおかゆ太郎さん、ハッピーマックスみしまさん、たかだとまとさんが出演する。景品も用意する。

https://kichijoji.keizai.biz/headline/3224/
- コピス吉祥寺(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5)
- ホテルシャリル吉祥寺【Vacation STAY提供】(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-7 高橋ビル 3階、4階)
- 吉祥寺エクセルホテル東急(2022年10月28日開業)(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
- The Micro Museum Hostel Shibuya Kichijoji(東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南町ビル2F)
- 吉祥寺東急REIホテル(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)
2022年11月05日
こどもがつくるまち「TeensTownむさしの」│東京都
こどもがつくるまち「TeensTownむさしの2022」が11月13日、コピス吉祥寺A館屋上スペース「GREENING広場」で始まる。対面での開催は3回目。主催は「TeensTownむさしの実行委員会」。「TeensTown」の住民は、市役所で住民登録し、仕事を探して、疑似通貨が出店する予定。ブースは実行委員が企画する。開催時間は10時~17時。途中入退場可。対象は、武蔵野市在住在学の小学1年生~6年生。参加費は500円。事前申込制だが、空きがある場合は当日参加も受け付ける。

https://kichijoji.keizai.biz/headline/3201/
- コピス吉祥寺(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5)
- ホテルシャリル吉祥寺【Vacation STAY提供】(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-7 高橋ビル 3階、4階)
- 吉祥寺エクセルホテル東急(2022年10月28日開業)(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
- The Micro Museum Hostel Shibuya Kichijoji(東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南町ビル2F)
- 吉祥寺東急REIホテル(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)
2022年10月03日
コピス吉祥寺で初のオクトーバーフェスト│東京都
オクトーバーフェスト「吉祥寺BEER and WALK」が10月7日から、コピス吉祥寺で初開催される。ドイツのミュンヘンで1810年に始まったとされるビール祭り「オクトバーフェスト」。現地では10月に飲食を提供するテントなどを設置し、限定ビールなどが並ぶ。コピス吉祥寺事業所の諸岡みどりさんは「武蔵野市と同市民が共同で定めた、吉祥寺まちづくりの方向性とビジョンを示した『グランドデザイン』に、コピスが位置する吉祥寺セントラルエリアのまちづくりとして『イベント空間の創出』が掲げられている。その実現に向け貢献したいと考え、当施設だけでなく吉祥寺元通り商店街振興組合やペニーレーン商店会とも連携して何かできたらと考えた」と話す。開催時間は11時~21時。荒天中止。10月10日まで。

https://kichijoji.keizai.biz/headline/3198/
- コピス吉祥寺(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5)
- ホテルシャリル吉祥寺【Vacation STAY提供】(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-7 高橋ビル 3階、4階)
- 吉祥寺エクセルホテル東急(2022年10月開業予定)(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
- The Micro Museum Hostel Shibuya Kichijoji(東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南町ビル2F)
- 吉祥寺東急REIホテル(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)