コーヒー全般

2025年06月26日

吉祥寺に古着を扱いバゲットサンドを提供するカフェ│東京都 

アンティークの古着を扱い地中海料理を中心としたランチなどを提供するカフェ「COSTA NOVA」が吉祥寺の井の頭通りから一本入った道沿いのビル2階にオープンして、7月2日で3カ月がたつ。ヨーロッパを中心に食材やワインの輸入なども手がける店主の角田豊さんは、古着を販売することにした経緯について、「オープンの準備を進めていたとき、近所で懇意にしていた古着店が閉店することを知った。カフェでなら古着を販売できるのではと考え、店長に一緒に始めてみようと声をかけたのがきっかけ」と振り返る。店舗面積は約100平方メートル。「昭和30年代の商店をリノベーションした内装のビンテージ感に古着の醸し出すビンテージ感が合う」と角田さんが話す店内には、テーブル6卓12席、カウンター席8席を備える。入り口付近に設けた古着販売スペースには、ビンテージのTシャツ、バッグ、シューズなど約120点をそろえる。営業時間は11時~21時30分。ワインバーは金曜・土曜の17時~21時30分。古着販売は18時まで。火曜定休。


https://kichijoji.keizai.biz/headline/3439/
  1. COSTA NOVA(武蔵野市)(東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目10-4)
  2. 吉祥寺東急REIホテル(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)
  3. The Micro Museum Hostel Shibuya Kichijoji(東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南町ビル2F)
  4. 昭和ノスタルジーなアパート/民泊(東京都武蔵野市御殿山1-7-18 ライトハウス吉祥寺(第一桃泉荘))
  5. 夢の舎 YUMENOYA/民泊(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-23-3 第一ミツミコーポ)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:08|PermalinkComments(0)

2025年05月23日

武蔵境・かえで通りに「タリーズコーヒー」ロードサイド新店│東京都 

JR中央線武蔵境駅南側の「かえで通り」沿いに5月23日、「タリーズコーヒー武蔵境かえで通り店」がオープンする。経営はタリーズコーヒージャパンで、首都圏最大級のロードサイド店となる。同店では、ペット同伴可能な専用区画「ペットコーナー」を設ける。同区画には外部から直接出入りできる専用出入り口を設け、動物が苦手な利用客へも配慮する。犬用メニューの提供や犬用食器の使用は行わず、ペット同伴可能な店であることを分かりやすく提示している。都内初となるドライブスルー併設店となり、全国では12番目のドライブスルー併設店となる。駐車場は20台分を用意する。



  1. タリーズコーヒー武蔵境かえで通り店(東京都三鷹市井口1丁目23)
  2. シティテル武蔵境(東京都武蔵野市境南町2-4-15)
  3. JR東日本ホテルメッツ武蔵境(東京都武蔵野市境南町2-1-8)
  4. 三鷹シティホテル(東京都三鷹市下連雀3-21-5)
  5. リッチモンドホテル東京武蔵野(東京都武蔵野市中町2-4-1)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 19:57|PermalinkComments(0)

2025年02月19日

島原の古民家で、本気の浅煎り│京都府 

京都の日常が残る島原エリアにたたずむ築100年以上の古民家。ガラス張りの引き戸を開けると、年季の入った家具が配され、小上がりもあり。動物の置物やお手製のタペストリーが飾られ、随所に感じる実家感がほのぼのと心を落ち着かせる。そんな一見すると、ほっこり系古民家カフェのようだが、店名に?コーヒー?を掲げ、自家焙煎のスペシャルティーコーヒーを提供している。


https://www.asahi.com/articles/AST2F034WT2FOXIE00DM.html
  1. ネクタイコーヒー(京都府京都市下京区櫛笥通丹波口下る裏片町177-5)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 19:33|PermalinkComments(0)

2025年01月30日

北鈴蘭台に香るメルボルン、現地に感化され│兵庫県 

日本語で山の背を意味する「ridge」は2022年、神戸は北鈴蘭台に店を構えた。倉庫のような真っ白な外観の向かいには、「峠」と書かれたバス停の案内板が立っている。店を営む金藤智也さん、真麻さんご夫婦はオーストラリアはメルボルンで出会った運命的な2人。現地のコーヒー文化に感化され、共に2年間をバリスタとして過ごした。


https://www.asahi.com/articles/AST1S1TW2T1SOXIE00XM.html
  1. ridge リッジ(兵庫県神戸市北区若葉台3丁目18-22)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:03|PermalinkComments(0)

2024年12月14日

スタバ吉祥寺駅前店でコーヒーセミナー、テイスティングや抽出体験など│東京都 

スターバックスコーヒー吉祥寺駅前店で12月21日・22日、29日、2つのコーヒーセミナーが開催される。セミナーでは、スターバックスでも認定資格を持ったスタッフのみに渡されるブラックエプロンを取得しているスタッフが講師をつとめる。21日・22日のセミナーでは、クリスマスブレンドのストーリーや「味わいの秘密」について話し、「クリスマスブレンド」との比較テイスティングやフードペアリングを行う。参加費は2200円。29日の「コーヒーをはじめよう編」では、コーヒー知識の基礎について話し、参加者は抽出を体験する。参加費は 1100円。いずれも開催時間は18時~19時で、定員は各日6人。申し込みはウェブサイトで受け付ける。


https://kichijoji.keizai.biz/headline/3427/
  1. スターバックスコーヒー吉祥寺駅前店(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-15-9)
  2. ホテルシャリル吉祥寺 ^(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-7 高橋ビル 3階、4階)
  3. The Micro Museum Hostel Shibuya Kichijoji(東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南町ビル2F)
  4. 吉祥寺東急REIホテル(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)
  5. 吉祥寺エクセルホテル東急(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:23|PermalinkComments(0)