伊勢神宮内宮

2019年04月04日

伊勢神宮「令和」発表直前にチャイム何かと思ったら…│三重県 

皇室とゆかりの深い伊勢神宮では1日、新元号の発表直前に突然チャイムが鳴り響き、参拝客らがざわめく場面があった。「さすが伊勢神宮、もう元号が分かったか」。参拝客は一瞬色めきたったが、実は――。


https://www.asahi.com/articles/ASM4155D6M41ONFB01H.html
  1. 伊勢神宮内宮(三重県伊勢市宇治館町1)
  2. いにしえの宿 伊久(三重県伊勢市宇治館町岩井田山679-2)
  3. 参宮の宿 宿屋五十鈴(三重県伊勢市宇治浦田1-4-10)
  4. 伊勢ゲストハウス そら(三重県伊勢市尾上町2-1)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:05|PermalinkComments(0)

2015年03月18日

あだこ岩がき神宮奉納 海上安全と豊漁願う│三重県 

鳥羽市畔蛸町の的矢湾あだこ岩がき協同組合は16日、4月からの出荷開始を前に、養殖岩ガキ100個を、伊勢神宮内宮へ奉納し、海上安全と豊漁を願った。


http://www.isenp.co.jp/news/20150317/news06.htm
  1. 伊勢神宮内宮(三重県伊勢市宇治館町1)
  2. いにしえの宿 伊久(三重県伊勢市宇治館町岩井田山679-2)
  3. 内宮さんの小さな隠れ宿 宿屋五十鈴(三重県伊勢市宇治浦田1-4-10)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:05|PermalinkComments(0)

2015年01月04日

初詣、幸せ祈る 伊勢神宮に長い列│三重県 

伊勢市の伊勢神宮では元日午前時、両宮の社殿に大勢の参拝者が続々と詰め掛け、1年の無事と幸せを祈った。


http://www.isenp.co.jp/news/20150103/news02.htm
  1. 伊勢神宮内宮(三重県伊勢市宇治館町1)
  2. いにしえの宿 伊久(三重県伊勢市宇治館町岩井田山679-2)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 14:29|PermalinkComments(0)

2014年10月06日

イセエビ、神宮に奉納 豊漁と安全を祈願│三重県 

今季のイセエビ漁が本格的に解禁を迎え、志摩市浜島町の「伊勢えび祭保存会」は4日、漁の安全とシーズン中の豊漁を祈願して、初物のイセエビ100匹を伊勢市の伊勢神宮内宮へ奉納した。


http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20141005/CK2014100502000008.html
  1. 伊勢神宮内宮(三重県伊勢市宇治館町1)
  2. いにしえの宿 伊久(三重県伊勢市宇治館町岩井田山679-2)
  3. 神宮会館(三重県伊勢市宇治中之切町152)
  4. 内宮さんの小さな隠れ宿 宿屋五十鈴(三重県伊勢市宇治浦田1-4-10)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 09:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年05月23日

伊勢神宮 内宮で延寿大々神楽 長寿と健康を祈願│三重県 

伊勢市内の高齢者の長寿と健康を祈願する「第66回延寿大々神楽」が22日、伊勢市の伊勢神宮内宮であった。毎年、市内に住む数え年80歳以上の高齢者を招き開いている。今年は、23日までの2日間に、1万4248人を招待した。


http://www.isenp.co.jp/news/20140523/news05.htm
  1. 伊勢神宮内宮(三重県伊勢市宇治館町1)
  2. いにしえの宿 伊久(三重県伊勢市宇治館町岩井田山679-2)
  3. 神宮会館(三重県伊勢市宇治中之切町152)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 22:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)