旭山動物園
2022年05月04日
ホッキョクグマの赤ちゃん、デビュー旭山動物園│北海道
旭山動物園が29日から夏季営業を始め、昨年12月に生まれたホッキョクグマの赤ちゃんが一般公開された。「ほっきょくぐま館」の屋外放飼場で、赤ちゃんは母親のピリカと一緒に過ごしながら、元気に走り回ったり、水辺でボールで遊んだり。ガラス越しに見学する人にじゃれるように近づくこともあり、さっそく人気者になっていた。

https://digital.asahi.com/articles/ASQ4Y574FQ4YIIPE004.html
- 旭山動物園(北海道旭川市東旭川町倉沼)
- P-DASH GARDEN(北海道上川郡東川町西11号北37番地)
- mizuki natural villa【Vacation STAY提供】(北海道上川郡東川町新栄北1-5-9 mizuki)
- 桜岡リトリートロッジ Norheim(北海道旭川市東旭川町東桜岡37-4)
- 龍乃湯温泉(北海道旭川市東旭川町上兵村91)
- ブログネタ:
- ☆北海道においでよ!☆ 第2弾! に参加中!
pahoo at 07:36|Permalink│Comments(0)│
2021年12月24日
ホッキョクグマの赤ちゃん、旭山動物園で誕生│北海道
旭山動物園は17日、ホッキョクグマの赤ちゃんが生まれたと発表した。10日に3頭生まれ、その後2頭が死亡したが、1頭は元気に育っているという。同園でホッキョクグマの繁殖成功は40年ぶり。

https://digital.asahi.com/articles/ASPDK62L3PDKIIPE001.html
- 旭山動物園(北海道旭川市東旭川町倉沼)
- P-DASH GARDEN(北海道上川郡東川町西11号北37番地)
- ブログネタ:
- ☆北海道においでよ!☆ 第2弾! に参加中!
pahoo at 12:41|Permalink│Comments(0)│
2020年01月24日
元気なカバの赤ちゃん、27年ぶりに誕生│北海道
旭山動物園は21日、カバの赤ちゃんが誕生したと発表した。同園でのカバの繁殖成功は27年ぶり。同園によると、16日午前10時12分、メスの旭子が水中で赤ちゃんを出産した。赤ちゃんは約2時間後にプールから地面にあがり、旭子のおっぱいを自分で探して、母乳を吸ったという。その後も順調に育ち、母親の後をくっついて歩いたり、水の中で元気に遊んだりしている。21日現在で体長は90~100センチ、体重は30~40キロとみられており、性別はまだ不明。赤ちゃんの公開は未定だが、今週末にも寝室の赤ちゃんをモニターで見られるようにする予定という。
https://digital.asahi.com/articles/ASN1P2P9JN1PIIPE002.html
- 旭山動物園(北海道旭川市東旭川町倉沼)
- P-DASH GARDEN(北海道上川郡東川町西11号北37番地)
- ブログネタ:
- ☆北海道においでよ!☆ 第2弾! に参加中!
pahoo at 12:04|Permalink│Comments(0)│
2018年12月19日
ペンギンも驚いた?旭山動物園の散歩イベント│北海道
旭山動物園で15日、冬の人気イベント「ペンギンの散歩」が始まった。ペンギンたちが目の前で生き生きと動き回る様子に、観光客らは歓声を上げていた。来年3月中旬まで。

https://digital.asahi.com/articles/ASLDH4D41LDHIIPE00B.html
- 旭山動物園(北海道旭川市東旭川町倉沼)
- ブログネタ:
- ☆北海道においでよ!☆ 第2弾! に参加中!
pahoo at 16:25|Permalink│Comments(0)│
2017年12月13日
ペンギン、ヨチヨチ雪道散歩│北海道
旭山動物園で12日、積雪期限定の「ペンギンの散歩」が始まり、報道陣に公開された。放飼場の扉が開くと15羽のペンギンが次々に雪道に。往復約500メートルをヨチヨチと歩き、居合わせた来園者から歓声が上がった。

http://www.asahi.com/articles/ASKDD3J2WKDDIIPE00C.html
- 旭山動物園(北海道旭川市東旭川町倉沼)
- ブログネタ:
- ☆北海道においでよ!☆ 第2弾! に参加中!
pahoo at 20:40|Permalink│Comments(0)│