東大寺

2023年10月19日

良弁僧正の1250年御遠忌法要始まる│奈良県 

奈良・東大寺で14日に始まった初代別当、良弁僧正の1250年御遠忌法要。この日の「顕無辺仏土功徳経講讃舞楽法要」には600人余りが参列。一般参拝者も足を止めて見入っていた。16日まで続く。


https://www.asahi.com/articles/ASRBG72X8RB4POMB01D.html
  1. 東大寺(奈良県奈良市雑司町406-1)
  2. 紫翠ラグジュアリーコレクションホテル奈良(奈良県奈良市登大路町62番地)
  3. ホテルニューわかさ(奈良県奈良市北半田東町1)
  4. 観光ホテル タマル(奈良県奈良市押上町41)
  5. 奈良町家 和鹿彩 別邸(奈良県奈良市北半田東町1)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 18:29|PermalinkComments(0)

2023年08月08日

世界遺産・東大寺の大仏「お身拭い」│奈良県 

世界遺産・東大寺で7日、本尊の盧舎那仏にたまった1年間のほこりを払う「お身拭い」があり、僧侶や職員ら約170人が参加した。湯屋で身を清めた僧侶らは、白装束を身につけて大仏殿に集合。大仏の魂を抜く儀式の後、人力で引き上げる高所作業用のゴンドラ3台も使って、はたきやほうきで約2時間かけて頭や顔、肩、手などをきれいにしていった。


https://digital.asahi.com/articles/ASR874303R87POMB001.html
  1. 東大寺(奈良県奈良市雑司町406-1)
  2. 紫翠ラグジュアリーコレクションホテル奈良(奈良県奈良市登大路町62番地)
  3. ホテルニューわかさ(奈良県奈良市北半田東町1)
  4. 観光ホテル タマル(奈良県奈良市押上町41)
  5. 奈良町家 和鹿彩 別邸(奈良県奈良市北半田東町1)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:13|PermalinkComments(0)

2023年03月03日

奈良の東大寺で伝統行事の「お水取り」│奈良県 

奈良・東大寺で、大仏開眼と同じ752年から今年で1272回目を迎えた修二会の本行が1日、始まった。二月にこもった「練行衆」と呼ばれる僧らが、14日まで一日6回、本尊の十一面観音に世の人々の罪を懺悔し、世界平和や五穀豊穣を祈る。


https://digital.asahi.com/articles/ASR316GNTR2XPOMB00R.html
  1. 東大寺(奈良県奈良市雑司町406-1)
  2. 古都の宿 むさし野(奈良県奈良市春日野町90番地)
  3. ザ・ディアパークイン(奈良県奈良市春日野町158-5)
  4. Mountain Home Lodge in Deer Park(奈良県奈良市春日野町158-5)
  5. ANDO HOTEL 奈良若草山(DLIGHT LIFE & HOTELS)(奈良県奈良市川上町728)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 12:26|PermalinkComments(0)

2020年04月26日

正午に祈ろう東大寺が全国の寺社教会に呼びかけ│奈良県 

東大寺は今月1日から、新型コロナウイルスの終息を願い、正午に祈りを捧げている。この「正午の祈り」に賛同する宗教者が24日、東大寺に集まり、大仏に祈った。各地の寺や神社、キリスト教の教会、家にいる人たちにも「一緒に祈ろう」と呼びかけた。


https://digital.asahi.com/articles/ASN4S71P2N4RPOMB01F.html
  1. 東大寺(奈良県奈良市雑司町406-1)
  2. ホテルニューわかさ(奈良県奈良市北半田東町1)
  3. 観光ホテル タマル(奈良県奈良市押上町41)
  4. 古都の宿 むさし野(奈良県奈良市春日野町90)
  5. 奈良町家 和鹿彩 別邸(奈良県奈良市北半田東町1)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 13:19|PermalinkComments(0)

2017年06月15日

「大湯屋」初公開へ - 重源ゆかりの浴場│奈良県 

東大寺で、7月1日から、同寺の鎌倉復興に尽力した高僧・俊乗房重源上人(1121~1206年)ゆかりの浴場「大湯屋(国重要文化財)」が初公開される。JR西日本の観光キャンペーン「ちょこっと関西歴史たび」の特別企画として実施。重源上人坐像(国宝)などを安置する「俊乗堂」も同時公開される。7月31日まで。


http://www.nara-np.co.jp/20170609085212.html
  1. 東大寺(奈良県奈良市雑司町406-1)
  2. ホテルニューわかさ(奈良県奈良市北半田東町1)
  3. 観光ホテル タマル(奈良県奈良市押上町41)
  4. 奈良町家 和鹿彩 別邸(奈良県奈良市北半田東町1)
  5. ゲストハウス 奈良バックパッカーズ(奈良県奈良市油留木町31)
(※)目的地は赤色、インターネットのできる宿は緑色、それ以外の宿は青色で示しています.


pahoo at 16:38|PermalinkComments(0)