海の中道海浜公園
2017年09月03日
秋風に揺れる4万本のヒガンバナ│福岡県
海の中道海浜公園では、一足早くヒガンバナが見ごろを迎えている。木立に植えられている約4万本のヒガンバナは例年開花が早く訪れる人を楽しませている。木漏れ日の中、深紅の花は競うように咲き、秋風に揺れていた。見ごろは9月10日ころまで。

http://www.asahi.com/articles/ASK8Z5RMDK8ZTQIP00W.html
- 海の中道海浜公園(福岡市東区大字西戸崎18-25)
- THE LUIGANS Spa&Resort(ザ・ルイガンズ. スパ&リゾート)(福岡県福岡市東区西戸崎18-25 ★朝ごはんフェスティバル2016 福岡県1位!!★博多駅から無料送迎バス有★福岡空港まで最短約30分★全室無線LAN★全室加湿空気清浄機完備★果実やハーブなど天然の原料から作られたカルトゥージア製アメニティ★家族旅行にもおすすめ幼児添い寝500円★)
pahoo at 15:49|Permalink│Comments(0)│
2016年05月26日
トカラヤギの赤ちゃん誕生│福岡県
海の中道海浜公園で、双子を含むトカラヤギの赤ちゃん3匹が相次いで生まれ、来園者に愛嬌を振りまいている。同公園でのトカラヤギの誕生は7年ぶり。双子は28、29日の午前10時半~午後3時、ふれあい舎に移され、身近に見ることができる。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken/article/247429
- 海の中道海浜公園(福岡市東区大字西戸崎18-25)
- THE LUIGANS Spa&Resort(ザ・ルイガンズ. スパ&リゾート)(福岡県福岡市東区西戸崎18-25 ★博多駅から無料送迎バス有★福岡空港まで最短約30分★全室無線LAN★全室加湿空気清浄機完備★果実やハーブなど天然の原料から作られたカルトゥージア製アメニティ★家族旅行にもおすすめ幼児添い寝500円★)
pahoo at 10:01|Permalink│Comments(0)│
2015年09月24日
巨大ススキ?パンパスグラス見ごろ│福岡県
海の中道海浜公園で、巨大なススキを思わせるパンパスグラスが見ごろを迎えている。南米原産のイネ科の多年草で高さが3メートルほどあり、近づくと周りが見渡せないほどだ。白色で羽毛状の穂は大きく開き、少し涼しくなった風に揺れていた。同園内には約100株あり、9月下旬まで楽しめるという。

http://www.asahi.com/articles/ASH975S62H97TQIP00D.html
- 海の中道海浜公園(福岡市東区大字西戸崎18-25)
- THE LUIGANS Spa&Resort(ザ・ルイガンズ. スパ&リゾート)(福岡県福岡市東区西戸崎18-25)
pahoo at 21:58|Permalink│Comments(0)│
2015年04月24日
花の地上絵見ごろ 海の中道海浜公園│福岡県
約50万本の花で彩られた「花の地上絵」が、海の中道海浜公園で見頃を迎えた。8月末で廃止される大観覧車とは最後の競演になる。「大観覧車に乗って、高さ約60メートルから見る地上絵が一番きれいです」と同公園。見頃は4月いっぱいまで続くという。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken/article/164637
- 海の中道海浜公園(福岡市東区大字西戸崎18-25)
- THE LUIGANS Spa&Resort(ザ・ルイガンズ. スパ&リゾート)(福岡県福岡市東区西戸崎18-25)
pahoo at 10:40|Permalink│Comments(0)│
2014年08月25日
海の中道海浜公園で「地上のマリモ」見頃│福岡県
海の中道海浜公園では、マリモのように丸くもこもこした見た目の1年草「コキア」が見頃を迎え、足を止めて記念撮影をする家族連れが目立った。鮮やかな緑色の葉は秋には紅葉し、「赤いマリモ」を楽しめるという。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken/article/109604
- 海の中道海浜公園(福岡市東区大字西戸崎18-25)
- THE LUIGANS Spa&Resort(ザ・ルイガンズ. スパ&リゾート)(福岡県福岡市東区西戸崎18-25)